anti_optimized haunted processor

Germanistik, Philosophie(Aufklärung, Phänomenologie, Logik), Biologie, Musik und Kunst

斑ら織の声

 f:id:anti_optimization:20200729230638p:plain

こんなことをしていては、こんなところにいては、こんな時には、という、知らず知らずに口をついてでる紋切り型が、自分を、心を、如何ともし難いほどに、冷えたまま強張った膝のようにしてしまう。そうであっても言葉が溢れてくるのに任せるべきであろうか、そうすれば、そんな紋切り型を忘れることもできるだろうか。

白蟻を探る釣り針状の指、木々の空を弄る指、そんな獣の指が私の咽喉を探り、弄り、そこにどんな言葉が這いまわっているのか、私もまだ知らない。肺を圧迫したり緩めたり、活発に捩れている横隔膜、そして軋み続ける肋骨と背骨。私自身、この身体がここに置かれてあることを、あなたは知っているのかを私は知らない。あなたは、その輝く瞳ですら、曇りない鏡ではないから、私は身体を忘れる。そして声が、再び閉ざされた筋膜の向こうで萎んでいく。

密林よりも湿度の高い場所で、そうやって種子は腐っていく。育てる術がない、額に差し込む光はない。私は未だ来ぬ光のまま、そこに宿っている。私はあなたの、臍の下に宿ったまま、忘れ去られていく。

そして私は、通り過ぎていく数々の亡霊の影が残していったものを、火傷痣のように見つけることになる。腫脹したり爛れたり、滲んだり、私の知らない間に、私残されているそういった痕は、生まれる前に、あまりに強烈な光をー強烈な、死、栄光、それとも陰惨な文明を、あなたが見出してしまったからだろう。そんな迷信をあなたは信じないけれども、そうやって、私は未だ世界に来ることがないまま、世界は予め痛みでしかないものとして、つまり避けるべきものとして、つまり、私を受け入れないものとして、そして私は触れることがないまま、つまり、私が私であると知ることもないまま、激しい騒音にかき消されてしまう、それが私自身の産声であることを知らなまま。

それから私がまともに言葉を発することはないまま、何十年も過ぎて、私自身がいくつもの亡者とともに歩んできたことを、気づかないわけにはいかない。

そして私に残されたのはただの孤独。

夕暮れに浮かぶ青白い月、それが幼い頃、私の初めて出逢った鏡だった。それからというもの、夜が明けたら、交雑する獣たちの匂いが懐かしくなったかのように、私は縄をもって、いくつものゴツゴツした言葉を引き摺り森へ入った。

どうして人は言葉を持っているのだろうか。どうして私の喉は震えないのだろうか。涙は出たところで、それがナイルの鰐の流す涙と何が違うのだろう、それともそれは、断崖に打ち付ける海嘯と何が違うのだろう。そうしてきっと椰子のように黒々と輝く睫毛は飲み込まれることになる。私はその気になれば、鏡になることもできたかもしれない、あなたの? それとも、あなた以外に誰がいるだろう。

この声をあなたにあげる、と言いたい。けれども、私には声がない。
その代わり、私が盗んできた、この斑ら織の声をあげる。
神々に捧げられた交接と死が、そして笑いが、そこに美しく凝り固まっている。